王慈会行動計画
王慈会一般事業主行動計画(第三期) 令和2年10月20日付
職員が持てる能力を最大限発揮するため、仕事と生活の調和を図り働きやすい
雇用環境の整備を行い、次のように行動計画を策定する。
計画期間
令和2年9月1日~令和4年8月31日までの2年間
内容
・目標1:計画期間内に、在宅勤務やテレワーク等の場所にとらわれない働き方の導入を行う。
< 対策 >
令和2年9月~ 職員へヒアリング・制度導入と周知
令和2年10月~ 在宅勤務やテレワーク機器の導入を行い、実際利用する職員を1名以上とする。
・目標2:年次有給取得日数について、1人当たり平均10日以上を毎年維持する。
< 対策 >令和2年9月~ 職員への年次有給休暇の取得状況報告と取得促進の周知
各部署において、年次有給休暇を取得しやすい雰囲気づくりについて
管理職研修を行うとともに、毎月の給与明細への取得状況の記載、
連続取得についての取り組みも行う。
令和2年12月~ 取得日数が少ない職員への取得促進を行う。